行け!!専業両替部

FX 外国為替を中心とした話題を自由気ままにつづります

ecoPayzから国際送金をやってみた(みずほ銀行、楽天銀行)

f:id:rovelt-woo:20200201225829p:plain

ecoPayzというグローバルオンライン決済のサイト(オンラインウォレット)をご存じだろうか?

実際はオンラインカジノへの入出金によく使われるサイトではありますが、少数ではありますが、海外FX業者(Tradeview)の入出金にも利用できます。

こちらへの入金は銀行振り込みやビットコインでの入金が可能なのですが、出金についてはどうでしょうか?

国際送金、高速現地送金、SEPA送金と用意されています。
SEPA送金って何ぞや?って感じなんですが、EURO圏の銀行口座へ振り込む手段のようです。(違うかな?)

ということで、日本人が日本の口座へ送金する手段としては、国際送金か高速現地送金の二択になります。
高速現地送金って?感じなんですが、ようは日本円口座に高速で振り込んでもらえるサービスのようです。
一般的には高速現地送金を利用するのが手っ取り早いのですが、私はドル通貨でこちらの口座にお金を管理しているため、日本円への両替がecoPayz内で発生します。
国際送金の場合は、そのままの通貨で送金できるので為替手数料は発生しません。

また、出金手数料が高速現地送金が送金額の1%(ただし、手数料が15EURO満たない場合は15EURO)、国際送金は金額にかかわらず固定で10EUROとなっていました。

そのため、少額なら高速現地送金で金額が大きくなった場合1000ドル超くらいになったら、国際送金がお得になるかと思います。

そこで実際にどのくらいの期間でまた、その他手数料はいくら取られるのかを試してみました。

特に中継銀行(コルレス銀行)に取られる手数料なども知りたかった。


実際の送金額(450ドル

ecoPayzで取られた送金手数料(11.02ドル)
※11.02ドルは手数料の10EUROですのでレートによって変動し、ドル口座から送金する際はドル換算されて取られます。

送金先はみずほ銀行の外貨口座(ドル)

1/27(月)ecoPayzで送金指示
    ↓
1/28(火)ecoPayzで送金完了
    ↓
1/30(木)みずほ銀行からTEL
※海外から着金すると銀行から確認電話が来ます。
    ↓
1/31(金)みずほ銀行の外貨口座に着金(振込)

みずほ銀行の場合は2,500円が手数料として取られるのですが、その手数料は振込されるドルから差し引くか銀行に直接2,500円を納めに行くかを選択させられます。
(電話連絡時に聞かれます)

私の場合、銀行に行くのが面倒だったため振込予定のお金から差し引いてもらい23.13ドル差し引かれてました。(1ドル=108.0847円換算)
その日のレートはだいたい108.90円くらいでした

ということで、ecoPayzで差し引かれた461.02ドル
実際に振り込まれたのは、426.87ドルでした。

まだ日本円の両替はしてませんが、日本円にするためにはさらにここから両替する必要があります。
中継銀行(コルレス銀行)の手数料はありませんでした。

また、別日に同じように楽天銀行への送金も行いました。

実際の送金額(450ドル

ecoPayzで取られた送金手数料(11.01ドル)
※この時はEURUSDのレートが少し変わって11.01ドルになってました。

送金先は楽天銀行の国内口座
楽天銀行には外貨口座という特別なものはありませんが、外貨も送金できます)

1/30(木)ecoPayzで送金指示
    ↓
1/31(金)ecoPayzで送金完了
    ↓
2/3(月)楽天銀行から着金メール(サイトで目的など入力)
    ↓

2/3(月)楽天銀行の外貨口座へ着金(振込) 
※手続き後20分後くらいに振込完了のメールが来ました

ということで、ecoPayzで差し引かれた461.01ドル
実際に振り込まれたのは450ドルでした。
日本円の口座からしっかりと2,450円手数料が取られました。

 

参考までに2020/2/3(月)14:00 時点の各銀行の日本円への両替レートなど

銀行名 レート 手数料 リフティングチャージ
みずほ 108.09 2,500 なし
楽天銀行 108.26 2,450 なし
住信SBI 108.49 $25 不明
ソニー銀行 108.37 0 不明(5,887)

ソニー銀行が手数料がなくお得に見えますが、以前AXIROYから国際送金した際に中継銀行(コルレス銀行)の手数料で5,887円もかかりました。
AXIORYの場合は、UNION BANK→スイスの銀行→SMBCUFJソニー銀行という経由で振り込まれたので、たくさん手数料が取られたようです。

ecoPayzでもどのような経由で着金するのかがわからないので住信SBIやソニーも実際に試してみないとわかりません。

住信SBIネット銀行はレートが良いですが1ドルが100円を超えているので手数料ドル建てで25ドル取られるため、中継銀行(コルレス銀行)の手数料がなかったとしても、みずほ・楽天より手数料が高くなります。現在のレートだと1200ドル以上の送金でようやく住信SBIネット銀行の方が日本円視した際にお得になります。

結果的には楽天銀行住信SBIネット銀行への送金が良さそうです。

機会があったら住信SBIネット銀行ソニー銀行でも試してみたい

※ただソニー銀行の場合はecoPayzからの送金を受け取り拒否するとの情報があるため、手数料を損してもいい覚悟でやらないといけません
(追記 2020/2/18)
ecoPayzでソニー銀行の口座を追加しようとしたら、以下のようなエラーになりました。なので送金不可能です。

f:id:rovelt-woo:20200218122426p:plain

ちなみに、楽天銀行の場合はドルのまま別の銀行へ送金することも、ドルのまま引き出すこともできません。(みずほはできます)